
なぜあなたは TOEIC を受けますか?私が TOEIC を受けていた理由の紹介
こんにちは、リモです。 今回は、過去に TOEIC を受けている最中に書いた記事を加筆修正してお届けしようと思います。 なぜそんなことをするかと言うと、 ・私が TOEIC を受ける過程で得た…
こんにちは、リモです。 今回は、過去に TOEIC を受けている最中に書いた記事を加筆修正してお届けしようと思います。 なぜそんなことをするかと言うと、 ・私が TOEIC を受ける過程で得た…
こんにちは。リモこと本間です。 「TOEIC の学習をしなければならないけれど、なかなか身が入らない。」 「今やっている学習が本当に正解かどうか不安だ」 今回は、上記の人に対して、目の前の学習…
こんにちは、リモです。 今回は、”正しい英文” をたくさんストックし、TOEIC スコアを上げていこう!という話です。 “正しい英文” って何? ということに…
こんにちは、リモです。 TOEIC 初級者の方や、10年ぶり以上に英語を学び直し始める人に指導しているのですが、最初によくある疑問として、 TOEIC は何から始めたらいいのか? があります。 こちらについて、今回の記事…
こんにちは、リモです。 今回は TOEIC 600 に対して、壁を感じている人に対しての記事になります。 TOEIC 600 と一口に言っても、リスニングとリーディングがあり、得意、不得意なパートがあったり…
こんにちは、TOEIC 965 のリモです。 今回は、 これから TOEIC を学習する人 TOEIC を受けようかなと思っている人 に向けてお伝えしていきます。 TOEIC 学習者さんとお話しすることも多…
こんにちは、リモです。 今回は、TOEIC の Part 6 をどのように効率よく解いて正答率を上げていくのがよいか、という話をしていきます。 結論から言うと、1つのパッセージにつき、文挿入問題を解くかどうか見極めること…
こんにちは、リモです。 今回は、 「TOEIC 学習にノートは使ったほうがいいのか?」 という質問をいただきましたので、そちらに答えた内容を膨らませて共有させてもらいます。 先に言ってしまいますと、ノートを…
こんにちは、リモです。 前回に引き続き、TOEIC Bridge の話を進めていきます。 結論から言いますと、TOEIC bridge でスコアを上げることは非常にシンプルです。 やることは、中学校レベルの…
こんにちは、リモです。 TOEIC を中心に教えているのですが、TOEIC Bridge を受験する生徒さんもいらっしゃるため、TOEIC Bridge についても少しずつ記事を書いていこうと思います。 結論から言います…