こんにちは、洋楽大好き(偏食気味です)のリモです。
今回は、Instead の覚え方と題して、好きな洋楽の一節を紹介しつつ、Instead を忘れないで覚えてしまおう、という趣旨の記事になります。
ちなみに、
instead = 代わりに
という意味の副詞になります。
TOEIC や日常英会話でも頻出の単語ですし、この単語が入ることで英文の意味が大きく変わることも少なくありません。
大袈裟かもしれませんが、今の段階で意味を覚えていないならば是非ともこの機会に覚えて、今後の英語人生の役に立てていただけたらと思います。
では、さっそく参ります。
今回紹介するのは、Linkin Park の Runaway と、Maroon 5 の Must get out という 2 曲になります。
Linkin Park [Runaway]
まず、YouTube の動画をご覧になってください。
01:00 あたり 1分あたりに、下記の歌詞があります。
I wanna know the truth instead of wondering why.
Linkin Park Runaway より
日本語の意味としては、
私は知りたい、真実を、代わりに、思う、なぜか。
頭から訳すとこんなかんじです。
ちょっとわかりにくいと思いますので、主観を込めたニュアンスを伝えますと
不思議に思う代わりに真実を知りたいんだ
みたいな感じです。
自分で訳しといてなんですが、英語のフィーリングで理解したほうが格好良いと思います(笑)。
ちなみに、曲名の runaway は、逃亡(名詞)や、逃亡した(形容詞)などの意味です。
instead は、instead 単体だと、
代わりに、
という副詞ですが、
instead of ~(名詞) で、
~ の代わりに
という意味になります。
この 2 つの使われ方を覚えておけば、とりあえず instead の意味で悩むことは少なくなるはずです。
今回は、instead of wondering why で、
なぜと思う代わりに、
というニュアンスになっていましたね。
この曲は、サビがとても好きで、サビ以外の歌詞はうろ覚えだったりしているのですが、ここは強烈に頭に残っています。
何故かと言うと、割とスッと意味が入ってくるからだと思います。
まあ好き嫌いは人それぞれだと思いますが、少しでも記憶に残れば幸いです。
Llinkin Park は好きな曲が多いので、もう少しどこかで紹介するつもりです。
Maroon 5 [Must get out]
こちらも、名曲を多く出している Maroon 5 の 1 曲から instead についてお話していきます。
ただ、今回ご紹介する Must get out は、そこまでメジャーな曲ではないと思います。
Sugar や、She will be loved などは有名どころでお店で流れたりしていますが、今回の曲は街中で流れているのを聞いたことがありません。
前置きはこの辺にして、instead が含まれる歌詞について説明していきます。
ちなみに、上記の YouTube の動画の説明文には洋画の歌詞も載っていますので、参考にしていただけると幸いです。
instead は、0:30 と 1:40 にそれぞれ登場しております。
以下、Must get out に含まれる instead の部分引用です。
I try to laugh but cry instead
~中略~
She does not walk she runs instead
Maroon 5 Must get out より
それぞれの意味は
I try to laugh but cry instead
私は笑おうとする、しかし泣く、代わりに
She does not walk she runs instead
彼女は歩かない、彼女は走る、代わりに
というニュアンスです。
全体的に切ない曲だと認識しているのですが、最初の歌詞が切なすぎて惹かれました。
I try to laugh but cry instead
笑おうとするけど代わりに泣くんだ
日本語にすると少しチープな感じになってしまうのですが、Maroon 5 の素敵な音楽に乗せられて聞くと、心に響きます。
ちなみに、
try to ~(動詞) で、
~ しようとする、
です。
laugh は 笑う です。
と、2つの洋楽から、instead を紹介しただけの記事になってしまいましたが、伝えたいことは伝えられたと思います。
一番伝えたいことは、
instead = 代わりに
という部分ですからね。
instead 1 つの単語のためにここまで紹介したので、是非とも覚えてください(笑)。
ついでに、今回紹介した 2 曲を少しでもいいなと思ってくれたら嬉しいです。
今回は instead にフォーカスしましたが、洋楽の歌詞から英単語を覚えると、覚えやすいし忘れにくいです。
何より、無理なく覚えられるのが素晴らしいと思っています。
もちろん、短期的に TOEIC でスコアを伸ばそうと思ったら単語帳などのほうが圧倒的に効率はいいですが、方法論の 1 つとして洋楽が海外ドラマ、洋画もおススメです。
では、今回は短めですが以上です!
何か、洋楽の説明や好きな洋楽の共有などあれば、お気軽に以下にご連絡ください!
100 % 返信させていただいております。
コメントを残す