今のご時世、スマートフォンを持っていない人のほうが少ないです。そして、それぞれが便利なアプリ、面白いアプリを複数利用していることでしょう。
今回は、TOEICのスコアを上げるのに関して、私が利用しているアプリケーションを紹介させてもらいます。空き時間に取り組めるので、少しでも英語力を上げたい方にお勧めです。
紹介するアプリは今のところ3つです。中には最近利用し始めたものもあります。
TOEICで高得点を狙うならTOEICに特化した勉強が必要と以前の記事で紹介しました。
しかし、やるものを増やすのは簡単です。
正しくは、勉強するモノを増やそうとするのは簡単ですが、「あれもやる、これもやる」だと、どれも終わらないことになります。
全てが中途半端という状態は、最悪の状態です。なので、今回はあくまで補助的な役割を果たしあす。
適当なものを紹介する気はないので、どれも長く利用することで必ずあなたの英語力を上げてくれるでしょう。ちなみに私はiPhoneユーザーなので、Androidでは紹介するアプリがないかもしれません。ご了承くださいm(_ _)m
TOEIC文法1
[appbox appstore 443324720 screenshots]私は文法問題が苦手です。だから購入しました。それだけです(笑)。
このアプリケーションはシンプルで、文法問題が640問あり、4択から答えを探します。
形式は本番のTOEICと同じです。無理して高いレベルのモノに取り組むのではなく、基礎からしっかり学びたいと思います。一番レベルが低いものでも、油断すると間違えることがわかったので(^^;
また問題を解くときは、正解を確かめるだけでなく、なぜ正解なのかや、ほかの選択肢の意味も抑えるように意識します。
これは有料ですが、たった120円なので、購入する価値はあるでしょう。
TOEIC English Upgrader
[appbox appstore 432266869 screenshots]こちらは無料です!そして、無料なのに非常に多くのことを学べるので、今回一押しのアプリです。
こちらはリスニング対策ですね。今回ダウンロードした理由が無料だったので「試しにダウンロードしてみよう」といった軽い気持ちですね。
60以上のTOEIC形式の問題が聞け、そのあとクイズも出題されます。リスニングのスクプリプションも見れるので、ばっちりリスニング対策できそうです。
あまり実践できてはいないのですが、本番前などにも役立つはずです。
Real英会話
[appbox appstore 373563219 screenshots]最後の紹介するのは、純粋なTOEIC対策ではありません。常にiPhoneアプリのランキングで上位なので、知っている方も多いでしょう。
継続して利用すると、英語力は上がると思いますが、それがTOEICのスコアに直結はしないでしょう。高得点を取るならなおさらです。
しかし、モチベーションを保つのにはいいアプリと断言できます。非常に多くの英会話パターンが収録されているので、お気に入りの表現も沢山あります。
将来的に流暢に英語を話し外国の方と話すことが夢なので、楽しく続けて学習できます。このアプリケーションは以前から使っています。
オーストラリアに行った後に、英語の喋れなさを痛感したときですね。
そこから続けて利用したことで、少しは英語が口から出やすくなっている気がします。
以上でアプリの紹介は終わりです。ほかにもいいアプリを発見したら、また紹介しますね!
コメントを残す